
こんにちは→
ホンマ疲れるわ〜・・・
『外食大手閉店相次ぐ』『コロナで業績悪化 業態転換も』
やっぱりそうなるよね。
でもまぁ、元々多すぎたんよ。
これで適正な量になるんじゃなかろうか
うちの取引先からの空室一覧にも
赤い部分は確かお好み焼き『徳川』だった。
来年の9月の解約予定じゃけど閉店するんじゃね
ジワリとここ広島もテナントの空きが増えよるけど
ワシら不動産屋はこれがまたビジネスチャンスでもある。
コロナ禍、しかも12月。
本来なら閑散期真っ只中なのに
テナント賃貸の話しがある。
契約希望時期は来年なんじゃけど
今日も一件家主さんとの交渉を
管理会社さんに依頼した。
そして明日は案内がある。
11月末には来年オープンの
テナントさんの契約も終了した。
ここんとこ多いのはコロナ禍で
募集中テナントの家賃が下がってるんじゃないかって
自分に都合よく考えてる人たち。
実は家賃なんてそんな下がってないんですよ。
ましてやそんなこと言ってたら不動産屋は相手にしない。
そこそこ資金持ってるお客さんじゃなきゃ将来が不安じゃないですか
そんなとこも考えながら
物件探して交渉してください。
でも交渉のできる条件ってものがあります。
一つ、資金力がある(すぐ契約できる)。
一つ、常識がある(無茶を言わない)。
一つ、決断力がある(YES、NOの返事ができる)。
上記ない人は交渉の余地無しですからご注意
間違っても自分は客だなんて思わないこと。
その場所を借りて商売を営ませてもらうんですから。
その場所で稼がせてもらうんですからね。
交渉するには理由があればもっといい。
例えば敷金減額交渉の場合
こんな理由だと家主さんも承諾したくなるよね。
(まぁ、ならん家主さんもおるけど・・・)
いずれにしても交渉してまとまる場合もあるけど
壊れる場合もあるからそれなりに覚悟で交渉に臨んでください。
じゃぁね
来年(2021)の手帳が代引きで到着。
もう来年の準備が始まったですね
【まとめ】
テナントが動いとるね。
【販売中の物件】
【クレアガーデン高須402】1,980万円にて販売開始しました。
内装工事完了、販売協力よろしくお願いします
ワシの備忘録(飲んどる場合じゃない
)
【馬木土地】分筆準備
【口田5丁目建売住宅】お客様検討中
【口田5丁目】買取検討中
【新築アパート】金融機関交渉中
【袋町アンバー】賃貸条件交渉中
【あべビル402】決済待ち
CM
広島市での部屋探しは
①『広島新築賃貸生活』で検索してみる
②もし見つからなければ「スーモ」「アットホーム」などの
ポータルサイトで検索してみる。
これが正しい物件探しの順番です
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |