
こんばんは
雪は降らんけど寒い一日じゃった
空気は寒いんじゃけど
ワシんとこの不動産屋は熱い
みんな経験はないんじゃろうけど
ワシは経験したことがある『バブル』
ワシんとこは今『バブル』なんかって感じ
新年早々から申込が毎日のように・・・
今日も1件申込があります。
『シャルマンロジェ六番館』満室御礼です
新規の物件探しのご依頼も住居系、事業用ともに依頼が
捌けるかっ
すべてを同時進行で進めています。
どうしたんじゃろう❓ってぐらいの感じでご依頼を受けてます。
まぁ、決まる話しも決まらない話しもあるんでしょうが・・・・
弊社は全力を尽くします。
さらに現住のお客さんのフォローも大切な仕事です。
この度の寒波襲来で給湯器の凍結。
湯が出ないらしいとの報告。
すぐに管理会社に連絡するも
えっ、それでいいん❓
義憤にかられたワシはガス会社に連絡。
おいおいちょっと待てよ
自然解凍って蟹やふぐじゃあるまいし
ましてや凍結が原因じゃない可能性だってあるんじゃない❓
いやいやガス会社としての責任はないの❓
一向に話しが前に進みません。
これじゃダメですね・・・・
やっぱり家賃安いとこってこうなんでしょう。(残念ながら)
仕方ないので明日、弊社が現場へ向かいます。
昭和の男は少々なんでもできるんです。
お客さんのためには我々でできることはやる。
それがワシら不動産屋の仕事なんよ
ケチくさいこと(出張料がかかる)ガス会社とは違うんよね。
ワシらは動いても無償じゃけぇね。
じゃけど仕事やお客さんに対する責任があるからね。
みなさんもこんな会社を仲介にしたほうが絶対に良いと思いますよ。
手前味噌ではありますがワシんとこはできる限り最善を尽くします。
よく謳い文句で『365日、24時間受付』なんて言って
メンテナンス契約を勧められたりしますが
実際受付てはくれますがすぐに来てくれるわけでは無い
ある種、騙しみたいなものです。
そんなことが蔓延してる世の中なんです。(残念ながら)
ですから、物件の良し悪しばかりじゃなく
この不動産屋はどこまで責任を持って
やってくれるのか❓
しっかりと見極めないと安心した生活ができませんよ
今日も不動産の学校で講習をしました・・・・
ご理解いただけたんじゃないでしょうかね。
宅建士の資格だけじゃ実務はできない
実務に沿った講習を実施しています
明日は、ガス給湯器凍結現場訪問と
テナント内装工事会社さんから依頼の
現場写真の撮影に行ってまいります。
なんやかんや言いながらもほぼ毎日
不動産業に従事していますなぁ・・・・
じゃぁね
【販売中の物件】
【クレアガーデン高須402】1,980万円にて販売開始しました。
仮審査中のお客様がいらっしゃいますが12日案内予定もあります。
【口田5丁目中古住宅】1月5日 販売開始
検討中のお客さん有り
ワシのThe備忘録
【シャルマンロジェ六番館】申込待ち
【藤和海老園ハイタウン】契約書作成中
【フレンズ壱番館】契約書作成中
【幸本マンション】契約書作成中
【口田五丁目】2021年1月4日土地建物販売開始
【アサンテ光南B】2021年1月7日契約開始
【馬木土地】分筆準備(土地家屋調査士さんに依頼済)
【口田5丁目建売住宅】お客様検討中
【クレアガーデン高須】仮審査中
CM
広島市での部屋探しは
①『広島新築賃貸生活』で検索してみる
②もし見つからなければ「アットホーム」などの
ポータルサイトで検索してみる。
これが正しい物件探しの順番です