
こんにちは
3月3日良く晴れた爽やかな本日
『株式会社Brianza』様が
『muta MARINE HIROSHIMA』を
広島市中区袋町にOpenされました
おめでとうございます
株式会社Brianza様とは同じく袋町に
『aniary』のご出店(7年前)からのお付き合いです。
この度の物件探しは昨年11月にご依頼をいただき
当初1月から3月ぐらいでのご予定で探しはじめました。
11月下旬には内見いただき12月にはご契約いただきました。
このように良い物件が見つかれば
すぐ契約できること
これが物件探しの成功のコツですね。
よくいらっしゃるのは
いい物件があれば考える。
出店希望の半年以上前から探し始める。
いい物件があれば考える。ってことは
結局いつでもいいってことなんですよね。
そして半年以上も前から探し始めると
良い物件に実は出会ってるにも関わらず
もっと良い物件がないか?と
迷いが生じ決断できない。
その内最初に出会った良い物件は無くなる。
後悔する。ってだいたい決まりきったパターンです。
もっと言えば
『すぐに契約できないなら探すべきでは無い。』
良い物件があっても契約できないなら
探しても意味が無いってことです。
ですから物件探しのタイミングは
良い物件があったらすぐに契約できるかどうか。
すぐ契約できる状態から探す。
これが良い物件に出会うコツだと思います。
本日はこれにて
『不動産屋さん』はこれを参考にしてください👇
【まずは知ることからはじめる】
不動産業は業としての範囲も広く奥も深いものです。生涯かけてもすべてを知ることはできないでしょう。そこでまずは賃貸借を知ることからはじめることをお勧めします。これは賃貸借が不動産業の基本であると考えられるからです。賃貸借であっても土地、建物のことは当然に知らなければいけません。契約条文を知る、請求書の作成を知る、家主の立場を知る、客への対応を知る、客が入居中のトラブル対応も知る、退去時の補修内容を知る、敷金精算を知る・・・・その知る範囲は売買とは数段違うからです。私の経験では売買仲介営業マンはバブル崩壊後ほとんどの営業マンが辞めていったことを知っています。残ったのは我々賃貸借営業からの出身者でした。長く不動産業に従事するなら賃貸借からはじめることですね。
孔子も言われています。
「子曰く、之を知る者は之を好む者に如かず。之を好む者は之を楽しむ者に如かず。
不動産業を知り、不動産業を好きになり、不動産業を楽しむ。
不動産業を楽しめるようになることを目標としましょう!
これから毎週『仮称nexus AP』建設現場写真の今をお届けします。
2021.2.27 整地が終了です。来週は基礎工事がはじまります。
私の備忘録
【KメゾンⅡ】決済待ち
【解約】3/31(2)
【フレンズ壱番館104.105.201】ハウスクリーニング
【新築アパート着工】7月完成予定
【広島市西区中広】立退交渉開始
【萩市土地売却相談】商談中
【馬木土地】現地立会
【契約開始日】3/15、3/20、3/27、3/31、4/1
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |