
おはよう
まだ降るのか?
部屋探しより不動産屋探しがもっとも重要
山ちゃん不動産、山ちゃんです
『神は細部に宿る』
神とは目に見えないもの。
人の気遣いも目に見えない。
ゆえに神とは気遣いのことである。
その気遣いがまったくない積水ハウス。
一度や二度の問題ではなく
もうホンマに終わりですね
わしら不動産屋は気遣いの人でなければならない。
やることすべてが意味を持つ。
相手を気遣うことで仕事が円滑に行われる。
わからない相手にはきちんと説明をし
充分に理解してもらう。
何を望まれてるのか?
自分にできる最大限の仕事を
気遣いながら進めていく。
積水ハウスにはないのだろうか?
こんなにもレベルが低いのか?
そこには役割分担があり
それぞれの範疇があるからなのか?
そんなものはテメェんとこの勝手だろ
わからんならトコトンわからせようか。
それもあなた達のためになるんだろう。
本来の自分の仕事をきちんとやるのは当然だが
相手の気持ちを考えた仕事って一番大事。
わしは相手が気にらんかったら仕事をしない。
その理由は当然以上の気遣いをした仕事をしたいから。
気遣いたくない人の仕事はしないってことになる。
今回、建築はしたものの
二度と無いと思う。
いいですか。
やって当たり前のことは
誰でもできるんです。
良い会社、良い営業マンとは
当たり前以上を提供できるんです。
今の時代に求めることがダメなのか
わかりませんが
少なくともわしはそのスタンスです。
自分もやるが相手にも求めます。
自分がやる気の無い人はお客さんにしません。
覚悟を決めて仕事をするんです。
積水ハウスの気遣いのない点
①建築計画看板の施主電話番号が他人の電話番号だった。
②募集横断幕下すぎるだろう。
③募集横断幕いかにいっても高すぎだろう。
④足場外したら募集横断幕が無い・・・・
⑤引渡し直前の物件に他社の募集看板を立てかける。
さらに別件では、弊社保育園の近隣に他の保育園を誘致して建設。
こんなんで施主を気遣ってると言えるのか?
本体アパートがしっかりできてるのか?
今や信頼関係が無いので検査ではとことん確認しなきゃね。
ネクサス壱番館(廿日市市城内2丁目6-11)
賃料 58,000円〜65,000円
敷金 2ヶ月
礼金 1ヶ月
設備 オートロック、宅配ボックス、ネット対応、エアコン、ウォークインクローゼット、IHヒーター、温水洗浄便座、シャッター(一部)、シャワー付洗面台、駐輪場
その他 敷地内全面禁煙、65歳以上3,000円引き、ゲストルーム(事前予約)、駐車場(5,000円)、7月21日より入居可能
101 居室
102 居室
205 居室
206 居室
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |