
『不動産の世界は現況優先』
不動産の世界は基本現況(現状)優先
いくら広告に書いてあろうが嘘かもしれない。
誇大表現かも知れない。(その不動産屋は後で罰せられるかも)
だから最後は現況優先なんです(原則)
だから物件は必ず見ておこうということになる。
類似の部屋なんかではダメです。
「同じぐらいに修理します」って言われても個人差もある。
まったく同じなんてことはありえないわけです。
もっと極端に言うと
設備が壊れていても壊れた現況で決めたんでしょ。
なんてことも考えられるんです。
さすがに設備が壊れてたら家主負担で修理はするんですけどね。
これは契約書や重要事項説明書に基づいての修理になるんです。
他の部屋のインターホンがモニター付きなのに
自分が借りた部屋はインターホンだけなんてことも
理由は既存インターホンが壊れた際
交換する時にモニター付きに変えたってだけです。
だから壊れたらモニター付きに交換ってなるかもですが
100%そうなるとは限らないことも覚えておくこと。
入居者は色々自分に都合よく言ってきます。
いいですか、基本みんな現況優先ですから
さらに設備は家主負担での交換だから
入居者の希望に添えるかはまた別問題ってこと。
どうしてもって時は
こう頼んでみるんです。(家主がOKするかはわからんけど)
家主が入居者のためにしてあげたい。って
普段から思えるような良好な関係が大事ってことにもなります。
そのためにも家賃滞納なんてもってのほかってことです。
良い人には良いなりに対応。
嫌な人には嫌なりに対応。
これが不動産社会の常識。
だから長期間契約の入居者が
優遇されるのが当然なのです。
以上
ネクサス壱番館(廿日市市城内2丁目6-11)
賃料 58,000円〜65,000円
敷金 2ヶ月
礼金 1ヶ月
設備 オートロック、宅配ボックス、ネット対応、エアコン、ウォークインクローゼット、IHヒーター、温水洗浄便座、シャッター(一部)、シャワー付洗面台、駐輪場
その他 敷地内全面禁煙、65歳以上3,000円引き、ゲストルーム(事前予約)、駐車場(5,000円)、7月21日より入居可能
101 居室
102 居室
205 居室
206 居室
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |