普通では教えてくれない不動産の常識!
不動産の学校

ありがたいけど。ってこと。

LINEで送る
Pocket

 

ネクサス壱番館のある廿日市市。

いい街なんじゃけど少し残念・・・・

 

 

駐輪場に草が置いてある。

?『ははぁ、入居者さんが草取りをしてくれたんだな』

『このアパート草生えとるとこあった?』

 

弊社のアパートは将来と日々の管理を見据え

植栽は一切植えてないし、敷地ほとんどをアスファルトなどで

雑草予防にしている。

 

ではなぜ?

 

 

アパート前の歩道の植栽に雑草が生え繁ってる。

廿日市市の管理の範疇なのだが・・・・

尊いことにアパートの住人さんが草取りをしてた。

 

街の美観のためには非常に尊い行為ではある。

しかし、抜いた雑草を駐輪場に置きっ放しでは困る。

まぁ、ここは協力しよう。

ということで、廿日市市に相談。

 

廿日市市の管理部分の草取りなどでは

特別なゴミ回収袋があり無償で町内会などに配布してる。

 

 

このピンクのビニール袋。

雑草などを入れ、1袋から回収してくれる。とのこと。

 

しかし、この回収は通常の回収と違い

その都度、廿日市市役所維持管理課に連絡して

回収してもらわないといけないらしい・・・・

せっかくの制度なのだが何かめんどくさいよな。

(一般回収と同時でよくないか?)

しっかりと聞いてみると回収先が異なるようだ。

なるほどね。(ピンク袋はシルバーセンターが回収)

 

こっちを立てればあっちが凹む。

そんなことなんだな。

所謂、しがらみっていう奴。

 

こんなことは誰のためっていうのが一番と思うが・・・・

行政としてはありがたいけど勝手にやってる。

こんな感じなんだろう。

少し残念。

もっといい方法を考えようや。

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

店名 広島市中区小町5-28-1
営業時間 9:30〜17:30
定休日 日・祝日
店舗・事務所テナント専門HP 家賃保証HP 新築賃貸専門HP

コメントを残す

           

不動産学校長

                               
名前山藤 正信
住まい広島市

Profile

           

商売はどこまでもいっても人づくり。 不動産業を通じて人づくり。

最後は『人』なんです。

多くの人と接し、良い影響を 与え続けるあなたを 全力で応援しています

月別記事

2023年4月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss