
こんにちは。
今日もよろしくお願いします。
工事期間中だけの現場事務所としての
短期契約物件の依頼がありました。
申込みもいただきましたので
短期契約のポイントのお話をいたします。
賃貸借では時々短期契約のご希望のお話があります。
短期契約とは1年未満の短期間の賃貸借契約です。
期間は数ヶ月の場合から数週間などいろいろなケースがあります。
貸主としては両手を上げて歓迎する話ではありません。
そのため短期契約の場合、賃貸料は割高になります。
さらに契約時に期間賃料の一括納付を賃貸借条件に加えるケースもあります。
この期間賃料の一括支払いの場合、敷金等の初期費用を不要とする場合が多いです。
(仮に敷金が発生する場合も1ヶ月などとなります。)
賃貸借物件の引渡し形態は現状のままのが多いです。
そのままの状態で借り受けますので解約時の原状回復は基本的にはありません。
あったとしても賃借人の責めによる故意過失箇所の修繕
ハウスクリーニング程度だと思われます。
賃貸料を契約時に一括で支払われますので
基本的に連帯保証人などは免除される場合もあります。
このように短期契約は割と簡素ではあります。
そのため、それぞれの契約で推定される内容は個別に相談しておく必要があります。
例えば工事現場事務所などの使用の場合、
期間が延長した場合どうするのか?
などを予め協議の上契約書に明記しておきましょう。
数年前まではお年寄りを対象に健康関連グッズの販売をする店舗が積極的に短期契約をしていました。
最近は少なくなったようですが・・・
短期契約は借主様のご要望に基づき派生する契約です。
契約あたっては、想定されることも特殊な事情がある場合もあります。
すべての想定を協議してトラブルの無いようにしましょう。
今日は「短期契約について」お話しさせていただきました。
みなさまのお役に立てればなによりです。
【Fビル】
三井不動産リアルティ中国様に短期契約を認めていただきました。
契約期間2ヶ月半です。
ありがとうございます。
【求人のご案内】
弊社グループの保育園では現在保育士さんを大募集しています。
勤務地は広島市佐伯区楽々園です。
保育士さん、保育士さんをご紹介いただける方からの
ご連絡お待ちしています。
同時に薬剤師さんも常時募集しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |